【全員対象】マイナ免許証3月スタート


こんにちは♪ユアサ自動車です^^

近頃は日中ポカポカ暖かいですね〜♪

嬉しいなあと思うと同時に

1年を通して1番寒さが厳しい時期に

暖かいのが恐ろしくもあります🥶

2025年の夏はどのくらい暑くなってしまうんでしょうか…

エアコン漬けになってしまう自分も怖いので

今年の目標は「運動する(痩せる)」にしたいと思いますっ✊

よかったら一緒に励まし合いながら頑張りましょ!^^笑

本日のお話は「マイナ免許証」のお話!

あれよあれよという間に

マイナンバーカードへ様々な機能が移行されていますが

ついにマイナ免許証も3月24日から運用が始まります。

ここでは「マイナ免許証って何?」「結局どう便利なの?」

という部分を詳しく解説していきます☺️

マイナ免許証とは?

「マイナ免許証」は、マイナンバーカードのICチップ内に運転免許証の情報を登録することで、1枚で両方の機能を持つようになる仕組みです。これは、政府が進めるデジタル化の一環として導入されるもので、2025年3月に開始される予定です。あくまでも義務ではない任意の制度です。

現行の運転免許証と比べて、物理的なカードの枚数を減らせるほか、本人確認の手続きが簡略化されるなど、さまざまな利便性が期待されています。


マイナ免許証にするメリット

最初の手続きさえ完了すれば、従来面倒だった申請や更新にかかる時間が大幅に減ります。

✅ オンライン講習

従来は警察署などで行なっていた免許の更新が、オンライン上でできるようになります。24時間いつでもどこでもスマートフォンやパソコンで講習が受けられ利便性が増します。ただ、受講できるのは、2025年3月24日以降に誕生日を迎える人、免許更新を受けようとする70歳未満の人、優良・一般ドライバーの人という条件があります。優良・一般ともに一律200円という比較的安い受講料というのもメリットになりますね。

ちなみにオンライン講習を受けるには、マイナ免許証が必要です。免許証は、現在の免許証を持ち続ける、マイナ免許証のみ、現在の免許証とマイナ免許証の両方を持つ、という3通りの方法があります。

✅ ワンストップサービス住所変更手続など)

今までは住所などの変更は、管轄の市町村役場や警察など別々に出向き手続きをする必要がありました。しかしこれからは、市町村役場への届出だけで免許証に反映されるようになり、警察署への届出は不要となります。

※ただし、マイナ免許証を保持、及びマイナポータルとの連携を完了させているなどの手続きが必要です。

参考:マイナンバーカードと運転免許証の一体化について(警視庁)

✅ 手数料

マイナ免許証の運用開始にともない、新規取得や更新にかかる手数料の変更が予定されています。

更新の手数料は、

従来の免許証のみの場合:2850円(現行2500円から350円値上げ)、

マイナ免許証のみの場合:2100円(2500円から400円値下げ)、

両方の場合は2950円になる予定です。

見ての通り、マイナ免許証が若干お得にはなるようです。

マイナ免許証のデメリットや懸念点

まだスタートを切っていないマイナ免許証ですが、すでにこんな懸念の声も上がっています。

紛失(盗難)時のリスク

マイナ免許証は、マイナンバーカードと免許証が一体化しているため、紛失すると両方の機能を同時に失うことになります。免許証は各地域の免許センターに免許証の再発行の手続きを行えば即日免許証が発行可能です。しかしマイナンバーカードの発行に関してはある程度の日数を要します。どちらにしろ2つの再発行手続きが必要となります。

免許証の有効期限を確認しにくい

現行のカードでいくと、マイナ免許証にはマイナンバーカードの有効期限は記載されていますが、免許証の有効期限は記載されていません。免許更新時期のハガキ通知は来るようですが、万が一ハガキを受け取れなかった場合、免許証失効の恐れも出てきます。

現在、免許証の情報を読み取るアプリの開発も進んでいるようですが、いつ反映されるかはまだ未定と言えます。

まとめ

マイナ免許証は、運転免許証とマイナンバーカードを一体化することで、利便性を向上させる新しい制度です。カードの持ち歩きが楽になり、各種手続きがオンラインで完結するようになるなど、多くのメリットがあります。

一方で、マイナンバーカードの取得が必須であることや、セキュリティ面での懸念もあるため、導入後の運用状況を見極めながら活用することが重要です。

デジタル化が進む現代において、より便利になっていくと想像できますが、現在導入されていない機能などは多岐に渡ります。今後どのように生活に取り入れられるのか注目が集まります。

新車カーリースが特典いっぱい♪

1月中のご契約でもれなく8つを全てプレゼント!

さらに即決特典!

「選べるギフト」もどうぞ〜♪

こんなに太っ腹なのは1月だけ?!

悩まれている方!今月はとてもお得かもしれません。

この先、車の税金が上がるかも?!と言われています。

ぜひこの機会にカーリースへのお乗り換えをご検討ください♪