スズキ・ジムニーが圧倒的人気を誇る理由とは?
![](https://589.co.jp/blog/wp-content/uploads/2025/02/24661481_s.jpg)
![](https://589.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/373114f32c851f4d5eb4915307568e1c.png)
こんにちは♪ユアサ自動車です^^
少し前の記事では「あったかいなあ」なんてぼやいていましたが、きましたね大寒波⛄️
県北は警報が出ており、南部でも珍しく氷点下を下回る日が続いています。
我が家のメダカも連日マイナスにさらされ、3センチくらいの氷が毎日のようにできています。(外に出てものさしで測った)
日に日に身体がちっちゃくなっているように見えて不安です・・・車もこの冷え込みで不調になりやすいので、いつでも点検にお越しくださいね😉
さて本日は!
5日で予約を停止した
あの人気車種「ジムニー」について!
オフロードな機能と外観が可愛いジムニーですが「なんでそんなに人気なの?」って思ったことありませんか?
今日はその人気の理由を深掘り♪
聞いたら納得のジムニーさんです😉
スズキ・ジムニーが圧倒的人気を誇る理由とは?
![](https://589.co.jp/blog/wp-content/uploads/2025/02/25263628_s.jpg)
スズキのジムニーは、実は誕生からなんと50年!現在も、根強い人気を誇るコンパクトSUVです。
新型モデルが発表されるたびに長い納車待ちが発生し、中古市場では高値で取引されるなど、他の軽自動車とは一線を画す存在感を持っています。
では、なぜジムニーはここまで人々を魅了するのでしょうか?
1. ジムニーの歴史とブランド力
![](https://589.co.jp/blog/wp-content/uploads/2025/02/24896526_s.jpg)
1-1. 軽自動車4WDのパイオニアとしての誕生
ジムニーの誕生は1970年。当時の日本には「小型で本格的な四輪駆動車」というカテゴリーはほとんど存在せず、ジムニーは軽自動車でありながら本格的なオフロード性能を備えた唯一無二の車として登場。
初代ジムニー(LJ10型)は2ストローク360ccエンジンを搭載し、軽量なボディとラダーフレーム構造を活かして、悪路での走破性を実現しました。以来、ジムニーは世代を重ねながらも、本格派4WDとしてのコンセプトを一切崩さず進化してきました。
1-2. 進化し続けるジムニーのモデル遍歴
ジムニーは現在までに4世代にわたるモデルチェンジを経ています。
- 初代(LJ10/20・SJ10)(1970~1981年)
- 日本初の軽四輪駆動車として登場
- 軽量でシンプルな設計ながら高い走破力を発揮
- 二代目(SJ30/JA71/JA11)(1981~1998年)
- より現代的なデザインへ進化
- 660ccターボエンジン搭載モデルが登場し、動力性能向上
- 三代目(JB23)(1998~2018年)
- 乗用車としての快適性も向上し、都市部でも人気に
- エアバッグなどの安全装備が充実
- 四代目(JB64)(2018年~現在)
- レトロモダンなデザインが話題に
- 最新技術を搭載しながらも、オフロード性能をさらに強化
改良を続けても「ジムニーらしさ」を守り続けていることが、ファンの心を掴んで離さない理由のひとつですね!
2. 圧倒的なオフロード性能
![](https://589.co.jp/blog/wp-content/uploads/2025/02/4127748_s.jpg)
2-1. ラダーフレーム構造の採用
ジムニーは、現在の乗用車には珍しいラダーフレーム構造を採用しています。これは、大型SUVやトラックなどに採用される強固なフレーム構造であり、悪路での耐久性と剛性を大幅に向上させている構造です。
2-2. パートタイム4WDで抜群の走破力
ジムニーはパートタイム4WDを搭載しており、状況に応じて2WDと4WDを切り替えることができます。素人の私からするとそんなことできるのか!とびっくり。さらに、低速時のトルクを高める4WD-Lモードを備えているため、泥道や岩場、雪道などでも安定した走行が可能です。
2-3. アプローチアングルとデパーチャーアングル
ジムニーはオフロード走行を前提とした設計になっており、アプローチアングル(前輪が障害物を乗り越える角度)やデパーチャーアングル(後輪が障害物を超える角度)が非常に優れています。これにより、急勾配や段差もスムーズにクリアできるのです。
3. 唯一無二のデザインとカスタムの楽しさ
![](https://589.co.jp/blog/wp-content/uploads/2025/02/24459922_s.jpg)
3-1. レトロかつタフなスクエアデザイン
ジムニーは、四角いボディラインが特徴のレトロモダンなデザインを採用しています。特に現行モデル(JB64)は、初代ジムニーの面影を残しながらも、現代風に洗練されたデザインとなっています。
3-2. 豊富なカスタムパーツで自分好みに改造可能
ジムニーはカスタムの自由度が非常に高い車としても有名です。
- リフトアップしてオフロード性能を向上
- バンパーやグリルを交換して個性的な見た目に
- ルーフラックやキャリアを装着してアウトドア仕様に
街中でもたまに「ジムニー」とカタカナ表記の車を見かけませんか?😉長く付き合っていく愛車を自分流にカスタムできるのは嬉しいですね♪
4. 実用性と維持費の安さ
![](https://589.co.jp/blog/wp-content/uploads/2025/01/25721389_m-1024x683.jpg)
4-1. 軽自動車ならではの維持費の安さ
ジムニーは軽自動車規格に準拠しているため、以下のようなメリットがあります。
- 自動車税が安い(年間10,800円)
- 燃費が比較的良い(WLTCモードで約16.2km/L)
- 軽自動車専用の駐車スペースにも停められる
4-2. 日本の道路事情に最適なサイズ感
ジムニーはコンパクトなボディを持ち、日本の狭い道や都市部の駐車場でも扱いやすいのが特徴です。オフロード性能だけでなく、普段使いの車としても十分に活躍できるのが魅力です。
デザインと走行機能もよく、維持費まで安いとなると購入の候補に上がるのは必然的な気がしてきますね🫢
5. 高いリセールバリューと中古市場での人気
![](https://589.co.jp/blog/wp-content/uploads/2025/02/27444123_s.jpg)
ジムニーは新車の納車待ちが長いため、中古車市場でも高値で取引される傾向にあります。特に人気カラーや限定モデルは、新車価格を超えるケースも少なくありません。
2023年式でも最低価格は175万円〜で販売されています。2020年式でも140万円ほどだそうです!(2025/2/8現在)
2023年式ジムニー(スズキ)の中古車情報(1~50件):https://www.goo-net.com/php/search/summary.php
2020年式ジムニー(スズキ)の中古車情報(1~50件):https://www.goo-net.com/php/search/summary.php
ジムニーが愛され続ける理由
![](https://589.co.jp/blog/wp-content/uploads/2025/02/31048283_s-1.jpg)
ジムニーヒットの背景には、長年培ってきたブランド力、本格的なオフロード機能、カスタムパーツや中古車市場での人気など様々な理由がありました。そもそもブランド力の高いジムニーですが、近年のアウトドア・SUVブームも後押しし昨今の人気にもつながったのではないでしょうか!また、5ドアの仕様も今回の人気を博した仕様の一つですね😀現車が見られるのはいつになるのでしょうか・・・今後もジムニーの続報が気になります😄
みなさんご覧になりましたか?
ユアサ自動車の2・3月チラシ!!!
![](https://589.co.jp/blog/wp-content/uploads/2025/02/5ea7c4b4ee3d5e1ec2001c61eda0c7c6-1024x716.jpg)
✨車検ご予約祭✨
セーフティーパックのご予約と入庫日即決で
○エンジンオイル交換
○ワイパーゴム交換(2本)
○BOXティッシュ5箱
のいずれかを車検時にプレゼント!!
★【新規さま限定】Paypay払い20%ポイントバック
![](https://589.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/12/34b51ca5c3408807201fb9eb9d2d4622-724x1024.jpg)
まだコバックで車検や整備をしたことのない方限定!
新規の方を対象としたポイントバックキャンペーンを開催中♪
詳しい使用方法は店頭のスタッフまでお問い合わせください🧑🎄
ユアサ自動車はお陰様で岡山エリア
お客様満足度★4.6!
![](https://589.co.jp/blog/wp-content/uploads/2025/02/kuchikomi_okayama_pc.png)
車検はもちろん、日々のお手入れや修理もなんでもご相談ください😄
![](https://589.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/12/010f4de5bca0eb16d402c7abb5c5dc33.webp)
![](https://589.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/12/b1375b10c8159c33da0af0cad7ecc159.webp)
![](https://589.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/31ec84e311cf770326362352bafc688f-1.webp)
![](https://589.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/781fd6e8a36cbf8060b565e45f4f3e8a-1.webp)
![](https://589.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/25bee1ac0615feb4457a7dc5c0c6bf58.webp)
![](https://589.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/8395fe2dd5d42423d653248b3ed03011.webp)
車を売るも借りるも
メンテナンスも
ユアサ自動車にお任せ!😀