【年末?年始?】お得に車を購入するなら!


こんにちは♪ユアサ自動車です^^
先日子どもの行事で神社に参拝しました!
そこでは祈祷のために20分ほど正座で座っていなければいけません。
正座が久しぶりだったので怖々挑んだのですが・・・
結果は圧勝👊(ちなみにおとなりにいたお父さんは惨敗)
でも身体は確実に衰えているはずなのに「何故?!」と疑問が浮かび調べました。笑
足が痺れる原因は色々あり、慣れや血管の健康度などありましたが
一番ピンときた項目がひとつ。
「痺れにくい人:筋肉や脂肪のクッションが十分で神経が守られている人。」
あーたまにはこの身体も役に立つのねの瞬間でした😀
来年の目標ができそうです笑
みなさん、来年も健康に過ごしましょー!
さて、本日はみんなが気になる車の購入時期について!
いってみよー!

■1年で最も経済が回る12月と福を呼ぶ1月の買い物
世間ではボーナス支給や、新年の準備などから12月は1年の中でも最も経済が回る月と言われています。
どこもかしこも繁忙期や長期休みを控え、仕事にプライベートに忙しい時期ですよね!
また1月も新年の新たな始まりとして縁起物の福袋をはじめ初売りや正月商戦が繰り広げられ、
いつもよりお得に買うことのできる商品が目白押し。
なんとなく新春セールまで待っておこうかな?と思われていませんか?
ほんとに安いの?実際どうだろう?
ちょっぴり気になる年末年始の商戦について調べてみました!!!!
■12月は値引きの余地がある?!

売り上げ目標との関係
多くの自動車ディーラーは、年度末(一般的に3月)だけでなく、年末にも売上目標を設定しています。
消費者の金銭的な余裕が増え購入意欲が高まりやすい12月は、目標台数が多めに設定されていることも多くいわゆるノルマが大きい月なんですね。
そのため多少の値引きであれば売ってしまいたい!とディーラーが思う月でもあります。
このため、12月中旬から下旬にかけて、目標達成のためディーラーは値引きに積極的になる傾向があると言われています!
在庫車によっては大幅値引き!
通常車は注文してから発注をかけるのが一般的です。しかし「売れ筋車種」「売れ筋グレード」などの絶対売れる!車はメーカーも在庫として持っている可能性があります。
しかし、長期間保持しておくわけにもいかない、、、
ここで歳末セールの出番です♪
特に、モデルチェンジや来年新型の販売予定があるなどの場合は、前年モデルに関して特別なセールが実施されることがあります。
また在庫車は購入後すぐに登録できるので発注から納車までの時間も短くなり一石二鳥😀
「安い」「早い」を考えれば歳末セールがおすすめです!
狙っていた車がある方は、値下がりのするこの時期に一度調べてみると良いかもしれません。
■1月は特典やおまけが多い?!

実は1月(〜2月)は年末年始の反動から消費も節約モードに突入するため、1年の中でも売り上げが低い時期にあたります。12月とはまた違ったセール内容なので色々なお年玉がもらえるかもしれません😀
新春価格の車
多くのディーラーでは新春セールに「特別価格」の車を販売します。
台数限定であることが多いですが、ハイグレード、フル装備などかなり条件のよい車が揃っている場合も多く、欲しい車種がある場合は早めに探しておくと◎!
特に人気車種は、正月で混雑した中決めていくので=ライバル(お客さん)も多いです。早めの決断が必要な場合もありそうですね。
逆を言えばハイグレードを大特価で販売していることが多いため車体の値引きの余地は少なめです。
お年玉がいっぱい?
新春セールでは「お年玉」と称して色々な特典を用意しているディーラーが多くいます。
例えば・・・下取りUP、メンテナンスパック、必須オプション(フロアマット、バイザーなど)のプレゼントなど様々。
車体の値引きが少なめな時なので実質的な値引きよりも特典狙いを考慮したセールとして検討していくのがおすすめです。
また最近では初売りに足を運んだだけで、記念品など来店特典があるディーラーなどもあります。
購入には至らなくても、お正月の雰囲気を味わいながら検討していくことは、十二分に楽しいかもしれません😄
歳末、新春、購入時期はどっちがお得?
歳末セールでのメリット、新春セールでのメリット、色々挙げてまいりました。
どちらもお得なのは間違いありませんが、セールの内容に違いがありましたね。
歳末セール | 新春セール | |
---|---|---|
価格の交渉余地 | 高い(特に在庫車) | やや低い |
モデル選択肢の多さ | やや限られる(在庫次第) | 比較的豊富(新モデルの情報も含む) |
特典内容 | 値引き中心のため少なめ | お年玉特典などで付加が多い |
購入体験の快適さ | 落ち着いて購入できる | 混雑する可能性が高い |
歳末セールは車体の値引きが狙えるため「価格重視」の方向け。
新春セールは特典が多いため「最終的にお得になれば良い」という方向けになりますね!
同じメーカーでも店舗によって対応が違うことのあるため、ぜひ考えている車がある場合は1度お店に足を運んでみることをお勧めします。
色々な情報をゲットできちゃうかもしれません😀
★12月:クリスマスフェア🎄期間12月末まで🎄

コバックではチラシを見た&車検お見積もりをしてくっださった方に
🎁Boxティッシュを5箱プレゼント
そしてそして
入庫日即決してくださった方に
🤶Aエンジンオイル交換(車検時無料)
🤶Bフロントワイパーゴム交換(車検時無料)
🤶Cキーレス電池交換(車検時無料)
のいずれかおひとつプレゼント!
入庫日は後からでも変更OK!
ぜひコバックからのクリスマスプレゼントを受け取ってください😀
★【新規さま限定】Paypay払い20%ポイントバック

まだコバックで車検や整備をしたことのない方限定!
新規の方を対象としたポイントバックキャンペーンを開催中♪
詳しい使用方法は店頭のスタッフまでお問い合わせください🧑🎄
ユアサ自動車はお陰様で岡山エリアお客様満足度★4.7!

車検はもちろん、日々のお手入れや修理もなんでもご相談ください😄






車を売るのも借りるのもユアサ自動車にお任せ!😀